本院のこだわり

  1. お灸をすえる技術が圧倒的に違います。お灸を据える技術が圧倒的に違います。

    熱くも心地よいお灸です。

    本院は、関西三大灸である『かんまきの灸』で学んだ知識と技術で、病気になると現れる
    「押さえて痛気持ちいいツボ」にお灸を据え、熱くも心地よく、つらい症状を和らげます。
    こころや身体のつらい時こそ、お灸が身に染みます。

    女性の患者さまに診察やお灸をするときは、必要以上に肌を露出させないようタオルを使うなどの対応をしています。
    また、予め診察やお灸を避けたい場所など確認させていただいています。
    熱いっ!チクッ!温熱刺激で血流を良好に
  2. どこにいっても良くならない症状など、気軽にご相談ください。どこにいっても良くならない症状など、気軽にご相談ください。

    鍼治療が合わないときは、お灸を受けてみてください。

    このような方にお灸を受けていただきたいと考えています。
    ①お灸が好きな方(お灸愛好家)
    ②薬や鍼治療が合わなかった方
    ③過去にお灸治療で良くなったことがある方(灸親和性)
    お灸が合う症状や体質など、気になる方はお気軽にご相談ください。

  3. こころと身体の疲れは、頸・肩・背中・腰・お腹にしっかり出ます。こころと身体の疲れは、頸・肩・背中・腰・お腹にしっかり出ます。

    全身治療をすることで、治療効果が上がります。

    本院は胃痛や下痢・便秘、不眠、頭痛、月経痛、月経前の不調、更年期障害(男性更年期)など自律神経の乱れ、こころの不調、原因不明の不調を得意としていますが、どれも全身をしっかり診察し、全身を治療することでより大きな効果となります。

  4. 一緒に健康を目指していけるパートナーでありたい。一緒に健康を目指していけるパートナーでありたい。

    体質改善には継続的なお灸をおすすめしています。

    慢性的な症状ほど、どんな治療であれ一度で解決するものではありません。
    正しく体質と病気のことを知り、その上で腰を据えるがごとくお灸を継続して頂くことこそ、健康の秘訣と考えています。
    また、遠方よりお越しの方やお仕事が忙しく通えない方、ご自宅でお灸をして癒されたい方にはセルフケアお灸と
    体質・症状に合ったツボをご提案させていただきます。

  5. お灸のプロだからできる美容灸。お灸のプロだからできる美容灸。

    血色不良やクスミ、マスク肌荒れ、吹き出物などに。

    お灸は古来から皮膚の症状に使われることが多く、最近の研究では手術後や傷口の周りにお灸をすると治りが早くなることが分かっています。
    皮膚代謝促進作用、皮膚血流改善、筋緊張の緩和、抗酸化作用、抗炎症作用、白血球増加などにより、美容に貢献できるところが大きいのです。しかし、お顔の灸はとても難しいので現在ではほとんど行われません。
    肌の状態が良くない方、自信が持てなくなってしまわれた方、美容鍼が痛くて合わなかった方に是非『森式美容灸』を体験していただきたいと思います。

    お灸のプロだからできる美容灸。 画像

  6. どうして不妊治療は価格が高くなるの?どうして不妊治療は価格が高くなるの?

    本院では「安産のお灸」も局所施術料と変わりません。

    本院では「子宝のお灸」「安産のお灸」も局所施術料と変わりません。
    不妊・産科施術が一般的な症状の施術より高く設定されることがありますが、本院では局所施術料と変わりません。こころと身体の状態を診察し、太極療法と共に「子宝のお灸」で卵巣と子宮の血流を促します。また、産後の体力低下や産後うつの予防なども考え、せんねん灸によるセルフケアお灸をおすすめしています。
    また、「安産のお灸」は、妊娠中のお腹の張りや下肢の浮腫、分娩時・開口期陣痛の緩和、分娩時出血減少、分娩時間短縮、産後の体力の回復を目的に行われるお灸です。逆子にも効果が期待できることから「逆子の灸」として有名になりましたが、本院は本来の『安産のお灸』として行っております。
    *「安産のお灸」をご希望される方には、予め産婦人科医の同意を得ていただいています。

安産のお灸

安産のお灸は、妊娠中のお腹の張りや下肢の浮腫、分娩時・開口期陣痛の緩和、分娩時出血減少、分娩時間短縮、産後の体力の回復を目的に行われるお灸です。
逆子にも効果が期待できることから「逆子の灸」として有名になりましたが、本来の「安産のお灸」として本院は行っております。

安産のお灸を希望される方には、産婦人科医の許可を得ていただいています。

院長の想い

灸は身を焼くものにあらず、
心に灯りをともすものなり

私は昔から胃腸が弱く、緊張やストレスでお腹が痛くなり、直ぐにお腹を壊す子でした。
そんなときに家でお灸をすえてもらっていたのがきっかけで、高校2年生のときに鍼灸の道を目指し親族が通う治療院に弟子入りしました。
その後、お灸の良さを伝えたいと教員を志し、大阪在学中に関西の有名なお灸専門院を紹介してもらうことができ、直ぐに弟子入りし、お灸の奥深さとすえる人の心構えなどを学ばせてもらいました。(お灸を知っている人しかお灸をすえられないと、このとき分かりました)

名古屋に戻った後は鍼灸学校で灸実技の指導や経穴の授業をしていましたが、2019年度から10年続けた治療院をリニューアルし、治療をメインに行っていくことにしました。
まだまだ、名古屋でお灸は知られていませんが、ご縁のある方一人一人と向き合いながらお灸で健康になっていただきたいと思っています。
弘法大師の教えにこのようなものがあります。
「灸は身を焼くものにあらず、心に灯りをともすものなり」
その教えを胸に、つらい症状や不安で悩んでいる方に、お灸でこころに灯りをともす治療を尽くしていきます。

院長紹介

院長 森洋介

略歴

  • 名古屋鍼灸学校卒業
  • 明治東洋医学院専門学校教員養成科卒業
  • かんまきの灸・杉田鍼灸院 杉田由範先生に師事
  • トライデントスポーツ医療看護専門学校 常勤講師(2007~2018)
  • 灸仁会 代表
  • 名古屋鍼灸学校 非常勤講師(2020~)

免許・資格

  • はり師、きゅう師、あん摩・マッサージ・指圧師
  • はり師、きゅう師、あん摩・マッサージ・指圧師教員資格
  • 温灸マイスター®
  • せんねん灸セルフケアサポーター
  • 睡眠育成士

こんなお悩みはおまかせください

慢性的な胃痛・下痢、更年期障害(男性更年期を含む)、月経痛、心の病、
不眠症、手足・お腹の冷え性、むくみ、慢性疲労、自律神経の乱れ、
肩こり、腰痛、関節リウマチ、不妊症、安産など

メールでのお悩み相談、セルフケアのお灸教室、
鍼灸学生・鍼灸師向けのお灸教室もお引き受けしています。

施術方針

太極療法を
治療の主体にし、
こころと身体を
健康にします。

本院は、半米粒大(お米の半分の大きさ)に捻った「もぐさ」に火をつける、
我が国の伝統的なお灸を専門に行っている数少ない治療院です。
お灸は熱いのをずっと我慢しなくてはいけないイメージがありますが、本院のお灸は直接施灸・間接施灸ともに熱いというよりチクッとした痛みが瞬間(約1秒弱)感じます。そのチクッとする温熱刺激により、反射が起こり血流を良くし、疲労を回復させ、免疫力を高めます。

直接施灸は、直接皮膚にお灸を据えるため小さな灸痕(火傷の痕)が残りますので、患者さんのご希望があった場合にのみ行います。
お灸の痕をできるだけ残したくない方には、灸点紙(お灸の熱を緩和する紙)を使用した間接施灸で行います。

太極療法とは

昭和の名灸師である澤田健氏が創始した東洋医学的な治療法です。
背中や腰、お腹、手足など全身のツボ(13穴)に施灸することで、五臓六腑の中枢を調え、人間が本来持っている自然治癒力を高め、病気の回復を促し、症状を和らげます。また、病気の予防としても効果があります。
太極療法の中で頭のてっぺんにある百会というツボがあります。百会にお灸をすえると頭がすっきりし、全身の余計な力みが抜けるので百会のお灸は是非受けて頂けたらと思います。

施術の流れ

  • 問診・診察 画像

    問診・診察

  • 脈診・指圧触診 画像

    脈診・指圧触診

  • 太極療法と症状に対するお灸 画像

    太極療法と症状に
    対するお灸

  • 効果の確認と生活指導 画像

    効果の確認と
    生活指導

ご予約・ご相談

本院は完全予約制です。
ご予約をご希望の方は、お電話またはLINE@または専用フォームからお願いいたします。

お電話でのご予約・お問い合わせ

052-870-9538

受付 9:30〜20:00 / 定休日:木・日

一人で施術を行っているため、電話のつながりにくいことがありますがご容赦ください。

LINE@でのご予約・お問い合わせ

LINE@ QRコード
友だち追加

通常、営業時間内(9:30〜20:00 / 定休日:木・日)にご返信させていただいております。

フォームでのご予約・お問い合わせ

こちらのフォームからもご予約、お問い合わせいただけます。
お灸や施術に関するご質問も承っております。
状況によりご返信にお時間をいただきますので、お急ぎの場合はお電話(052-870-9538)くださいませ。

    お名前

    フリガナ

    お電話番号

    メールアドレス

    確認用メールアドレス

    お問い合わせ内容

    迷惑メールのフィルタリング設定などをされている方は、フォームの送信前にあらかじめ
    本院ドメイン【@mori-9.com】からのメールを受信できるよう変更をお願いいたします。

    pagetop