2025.05.06|日記
【令和7年5月温灸マイスター®認定講習】
5月3日4日と二日間の温灸マイスター認定講習にご参加頂きました皆さん、お疲れ様でした。
10種類以上の温灸体験から、温灸の温度の重要性、成分、日本と中国のお灸の違い、現代・東洋医学的理論、各種手技、コツ、お灸の想いと伝え方、文化と伝統をしっかり詰め込んでご説明致しました。
もう、周りの鍼灸師と温灸のレベルは違います。
これから更に技術を確かなものにして多くの患者さんを支えて頂ければ幸いです。
次は7月の予定ですが、後残り1席になっておりまして、これから公募しようと思います。
⚠️顔の台座灸・美顔灸⚠️
お顔への台座灸はソフトであっても火傷や煙で苦しくなるリスクがあり、一般の方や訓練を受けていない鍼灸師・鍼灸学生は安易な真似を避けてください。